世界的なマインドマップの正式な書き方や用語に関する索引
初めまして、ブザン公認マインドマップインストラクターの近藤です。
マインドマップの正式な書き方や用語に関する索引を通して情報を公開しています。
公開の範囲は本サイトの他、近藤のブログにまで及ぶ可能な限り広範なものにしています。
本索引集の位置づけ
HOME >
本索引集は本サイトと関連ブログの用語、具体的にはマインドマップやその書き方に関することやそれに関連する人などを目録にしています。
字句や用語、人名の解説をしている各ページにリンクをはり、そこで述べる各用語の意味をご覧いただけます。ご覧いただくものは、マインドマップやメンタルリテラシー、脳トレの文脈から意味をお伝えしております。よって、一般的な意味合いと異なる場合があります。リンクを張っていないものも次第にリンクを整備していきます。
ア行 | アイディア | アインシュタイン | アファメーション | アル・ゴア |
イメージ | イメージ活用 | 色 | ||
右脳 | ||||
音読 | ||||
カ行 | 会議術 | 階層化 | 書き方 | 形のペグ法 |
加速学習 | ||||
記憶術 | 記憶力 | 基礎講座 | ||
講義録 | 構造化 | 行動計画 | 言葉 | |
語呂合わせペグ法 | ごんぎつね | |||
サ行 | 左脳 | サブブランチ | ||
序列化 | 時間管理 | 試験勉強術 | 自己分析 | |
身体感覚のペグ法 | ||||
セントラルイメージ | 全脳思考 | |||
想像 | 想像旅行法 | |||
タ行 | 多重知性 | ダ・ヴィンチ | ||
直線思考 | 定位法 | トニー・ブザン | ||
ナ行 | 脳 | 脳の第一言語 | 脳神経細胞 | |
ハ行 | パラダイム | パラダイムシフト | ||
ビル・ゲイツ | ||||
復習法 | ブランチ | フレームワーク | 文章術 | |
ブレスト | ||||
ペグ法 | ||||
放射思考 | ||||
マ行 | マインドマップ | |||
メインブランチ | メンタルブロック | メンタルリテラシー | ||
目標設定 | ||||
ヤ行 | 用紙 | |||
ラ行 | リテラシー | リンク法 | ||
連想 | ||||
論理的 | ||||
ワ行 | 枠 | |||
英語 | BOI | BWJ | BLI | |
iMindMap | MECE | NLP | ||
To Do List | VAK | |||
3A | 3C | 4P | ||
メルマガ登録・解除
まぐまぐから無料のメルマガを発行しています。
就職・転職・仕事で目標達成をして夢を叶える思考法・勉強術・コミュニケーションのノウハウを、NLPとマインドマップの視点から学べるメルマガ脳トレ講座です。NLPトレーナーでブザン公認マインドマップインストラクターの近藤哲生がお届けします。
NLPとマインドマップの情報発信をする近藤のブログ