マインドマップの書き方(描き方)が分かる様々な実例で能力開発や記憶術をご紹介しています

>お問い合わせ

>サイトマップ

初めまして。

ブザン公認マインドマップインストラクターの近藤です。

ここでは能力開発から脳トレまでの情報をマインドマップの実例でご紹介します。

単にマインドマップの実例としてだけでなく、知的向上に貢献できる情報がここには満載です。

各種講座

マインドマップの体得や資格試験勉強法、話し方などをテーマにした講座や相談を下記のリンクからご覧ください。

マインドマップマスター講座

資格試験勉強法の無料相談

マインドマップ試験勉強法講座

マインドマップ

マインドマップの書き方や実例、関連情報が下記にあります。

マインドマップの書き方

マインドマップの実例

マインドマップの関連情報

メールマガジン

「マインドマップ資格試験勉強法」の著者、近藤哲生が就職・転職・仕事で夢を叶える発想法や記憶力強化、資格試験勉強法のノウハウをお届けします。

メルマガ登録

メルマガバックナンバー

最新情報

マインドマップの無料メルマガ・各種講座・関連情報・本サイトの更新などの最新情報があります。

メールマガジン

各種講座

マインドマップ

本サイト

ブログ

事務所のご紹介

共著「マインドマップ資格試験勉強法」著者、近藤哲生が代表を務める事務所の詳しい情報は下記をお当たりください。

近藤哲生のプロフィール

近藤哲生のメッセージ

事業概要

プライバシーポリシー

特商法の表記

お問い合せフォーム

マインドマップの実例

HOME > マインドマップ >

マインドマップとは何でしょうか。確かに、変わったノート術と言うのが第一印象としてあります。しかし、印象はともかくノート術に限ってマインドマップを捉えることは短見なのです。

 

理由は、マインドマップが多様な可能性を持っているからです。その可能性は情報を整理するノートである以上に、私たちの思考を外部する思考の記述法であることに由来します。自らの思考を出来るだけリアルに捉えるとき、私たちは思考を明確に保ち、発想を広げ、洞察を深めて、あらたな能力の地平線を開くことができます。

 

だから、マインドマップは能力開発法として世界的に採用されているのです。ビル・ゲイツ氏が言及し、アル・ゴア氏が活用している世界的な能力開発法としてのマインドマップ、その一端を下記の3つに分けてご紹介しています。

マインドマップで学ぶ能力開発

能力開発は、各種の目標設定法や設定した目標を達成するために不可欠な行動計画、アイディア創出法やブレーンストーミングなどこれまで多くの方にお伝えしてきたノウハウを公開しています。

 

マインドマップで学ぶ記憶術

記憶術は、その基本原理から始まり、リンク法やペグ法と言った基本的な記憶術から、世界的な記憶力コンテスト連続チャンピオンが使っていた高度な記憶術まで、広範囲に具体的な事例を交えて述べています。

 

マインドマップで学ぶ音読脳トレ

脳トレ法は、簡単に誰でもができ、しかも確実に成果を実感できる方法をご案内しています。その方法は記憶力の低下が気になる方に朗報となるでしょう。