マインドマップ講座に登壇する近藤哲生のプロフィール

近藤哲生の詳細プロフィール

  • 米国NLP協会認定NLPトレーナー
  • ThinkBuzan認定インストラクター
  • 一級建築士

1956年福岡県生まれ。日本大学理工学部建築学科卒。

気力も記憶も衰えが自覚され始める30代半ば、受験10年目に一念発起して一級建築士試験に見事合格。

その衝撃的な経験から自己陶冶の大きな可能性に覚醒して、まったく異分野の社会人教育に転身。その後に直面した様々な業務で、困難を解決できる仕事の型があることを認識。「若手社員のころの自分にもこの型を教えたい」と痛感。

それを期にNLP(神経言語プログラミング)トレーナーとして、NLPの裏付けをもつ「戦略的キャラ替え仕事術」を構築するに至った。前著は、「マインドマップ資格試験勉強法」ディスカバートゥエンティワン刊。現在、NLPとマインドマップを軸に能力開発講座を開催。NLPを基盤に資格試験勉強法のコーチングパーソナルトレーニングも提供している。

マインドマップ資格試験勉強法

2009年4月に前著の「マインドマップ資格試験勉強法」を萩原京二氏との共著でディスカバートェンティワンから出版。同月にアマゾン総合1位を獲得。勉強法ブームの中、これまでの類書とはと違う。技術論と精神論を融合したこれまでにない資格試験の勉強法を提供。マインドマップやNLPベースに最新学習理論を提示しつつ、そのノウハウを実践可能にしたモチベーションの維持やイメトレ法など公開。

職業と専門分野

研修講師。専門分野は、共に脳の取り扱い説明書と言われるマインドマップやNLP(神経言語プログラミング)を核した研修や講座の企画・開催及び。

2003年にトニー・ブザン著「頭の取り扱い説明書」の共著者ヴァンダ・ノース女史に我が国では初のブザン公認マインドマップインストラクターとして認定を受ける。当時は希少だったマインドマップの各種講座を開催。マインドマップやNLPを取り入れた「記憶力強化」や「創造力開発」をテーマとした各種セミナーを開発し開催する。並行して自己実現を強力に支援する気づきやブレークスルーのセミナー講師も担当。

現在は、NLPとマインドマップを融合した独自の能力開発セミナーの企画、開催をしている。マインドマップの講座は2000年から開催しており受講者は500人を超え、2001年にNLP最高資格であるトレーナーの認定を受ける。その分野で草分け的な存在として活動している。マインドマップの各種講座に登壇し、一方資格試験NLPコーチも担当。

メディア掲載

  • 出版 
  • 出演
    • 「マインドマップ7DAYsパーフェクトマスタープログラム」メディカルイノベーション2010年4月発売
    • 「頭が良くなるDVD」株式会社エス・エス・アイ
  • 記事掲載
    • 2015年12月12日、リビング福岡1面~2面
      「”見える化”でやる気ON
    • 2012年2月24日、サーカス3月号即戦力になる話し方32~35項
      スピーチを上手に話すテクニック
    • 2010年3月29日、本当に頭が良くなるマインドマップ書き方超入門
      • 個人スキル編「記憶術」60項~63項
      • 個人スキル編「スピーチ」64項~67項
    • 2009年9月24日、月刊ビジネスアスキー11月号
      「マインドマップでスピーチを整理する」132項~133項
    • 2009年8月24日、月刊ビジネスアスキー10月号
      「マインドマップで記憶力を高める」140項~141項

【経歴】

  • 日本大学理工学部建築学科卒業
  • 公共建築から商業建築まで様々な建築設計に携わる
  • 同時に様々な能力開発の研修やコーチング参加する
  • 1987年から世界的な能力開発法であるマインドマップを独学し書き始める
  • 1992年にマインドマップを活用し一級建築士試験に合格
  • 1995年にNLPプラクティショナー、マスタープラクティショナーに認定
  • 1998年にNLP創始者のリチャードバンドラーから直接に米国NLP協会NLPプロビジョンルトレナーとして認定
  • 2000年1月から社会人教育会社の研修部門で研修講師
  • 2001年に米国NLP協会公認NLPトレーナーに認定される
  • 2003年にトニー・ブザン著「頭の取り扱い説明書」の共著者ヴァンダ・ノース女史にBLI(ブザン認定マインドマップインストラクター)に認定されマインドマップセミナー開催する
  • 同年にNLPメタマスタートレーナークリスティーナ・ホール博士のNLPトレーナー養成講座にスタディーアシスタントとして参加
  • 2005年にきこ書房「マインドマップ 図解 ノート術」を編集
  • 同年より下記の脳トレ講座を開発し担当する
    • 記憶力強化セミナー
    • 創造力開発セミナー
    • 速聴脳教科セミナー
  • 2006年9月から以下のセミナーを担当する
    • ヴィジョン・エンパワーメントセミナー
    • ヴィジョン・マックスセミナー
  • 2007年10月にBWJBuzan Worldwide Japan)からBLIとして再認定
  • 2008年に独立し以下の講師活動を展開中
    • 社会人教育会社の外部講師として下記を担当
      • ハイパーブレインセミナーAOLコース
      • プログラムステップアップセミナー
      • 頭が良くなるDVD制作
    • BLIとして下記の講座を開催
      • マインドマップ基礎講座(個人とBWJとで開催の講座)
      • 初めてのマインドマップで学ぶ合格を目指す試験勉強術
      • フューチャー・ヒストリー講座
      • ディスカバー・ミッション講座
    • NLPトレーナーとして下記の講座を企画・開催
      • NLPモチベーション強化セミナー
      • NLPミッション発見セミナー
      • NLPプラクティショナー認定コース

【実 績】

社会人教育会社の研修部門に2000年から2007年まで在籍。教育教材ユーザー向け下記の各種セミナーを担当する。

  • ヴィジョンエンパワーメントセミナー
  • ヴィジョンマックスセミナー
  • 記憶脳強化セミナー
  • 創造脳開発セミナー
  • 速聴脳徹底活用セミナー

また、企業や公共団体向けに下記の研修を担当。

  • ECC大阪「ライフワークフォーラム2005」
  • 神奈川県青少年センター
  • 福島キヤノン【脳トレ】セミナー